2023年11月からパーソナル指導を受けられている側湾症の男性。
「腰痛」と「足の痺れ」を改善したいということでしたが、
背骨をチェックしてみると仙骨が左に傾いて腰椎も左に大きくカーブしていました。
そこから胸椎全体が右にカーブして右肩甲骨あたりの肋骨がかなり後ろに出ている側湾状態でした。
※写真は2024年1月に撮影。指導前の写真ですが初回の時はもっと背中が丸くなっていました。
背骨コンディショニングでは筋力低下による背骨の歪みと考えています。
ご本人も筋力はかなり落ちていると実感されているようで、背骨全体がそれ以上歪まないように
固まっている感じでした。
そして、腰痛や足の痺れは仙骨の歪みにより坐骨神経が牽引されて起こっていると捉えています。
運動処方としてはまず「ゆるめる体操」で背骨全体の固さを取っていきます。
初回からまだ2ヶ月も経っていませんが、あきらかに背骨の歪みが改善されてきています。
※指導後の写真。
毎日体操を続けておられるので、今後の変化が楽しみです!
レッスンにも側湾症の方が来られていますが、少しずつ姿勢が変わってきているのがわかります。
ご本人はあまり気付いていない感じですが😅
すぐに良くなることはなくても続けていくことで改善していくことは可能です。
同じ悩みを持つ方は一度背骨コンディショニングをお試しください。