改善事例(パーソナル指導・背骨矯正)

2024年10月6日

←指導前                     指導後→

2024年3月から月1回くらいのペースでパーソナル指導を受けてくださっているMさん。

手術を3回行なっていて腰椎をボルトで固定していますが背中が大きく曲がっています。

 

その原因はやはり仙骨の後方変位による代償姿勢!

以前は左手にしびれがありましたが最近は無くなったようです。

ゆるめる運動をしてもらってから背骨矯正を行うことで姿勢が良くなっています👏

この姿勢を維持するには筋力トレーニングが必須!頑張っていきましょう!

写真を提供してくださり、ありがとうございます🖐️

 

 

城陽市で背骨コンディショニングのレッスンをやり始めてからずっとお世話になっているOさんのお母さん。

すごく真面目に体操と筋力トレーニングを毎日されています。

変形性膝関節症によるO脚で膝が完全に伸びないのと、左仙腸関節痛がよく発生している状態です。

最初の頃はもっと猫背で丸くなっていましたが、現在はだいぶ改善されてきました。

伸びない膝も少しずつ伸びるようになってきているので「継続は力なり」を改めて実感しました。

こちらの写真も提供してくださり、ありがとうございました!

 

大谷慎二

大谷慎二

背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

【経歴】

15年間フィットネスインストラクターとしてアスリートや高齢者の指導に携わる中、背骨コンディショニングに出会い感動し、全国に広める活動をしています。

【資格】

背骨コンディショニングスペシャリスト

健康運動指導士