9月29日(日)に背骨コンディショニング協会関西支部の勉強会に講師として参加してきました!
講師として皆さんの前に立つのは初めてで、少々不安な部分もありましたが、
先輩方の素晴らしいサポートのおかげで何とか無事終えることが出来ました。
ありがとうございました😊
内容としては背骨コンディショニングで最も重要である「バックキック」と「ハイエルボーローイング」
を実践形式で説明させていただきました。
前職はスポーツクラブのフィットネスインストラクターとして多くの方に筋トレ指導をしてきましたので、
その経験を活かして少しでもわかりやすく、今さら聞けないことなどを解消していただく良い場に
なったのではないかと思います。
大臀筋が働く関節の動きや、ペアになって力の入り具合や指導するポイントなどの確認をしていると、
あっという間に時間が過ぎていました💦
残り少ない時間でハイエルボーローイングの説明。
菱形筋の起始停止や軌道の確認、意識するポイントなど
時間がなさ過ぎてちょっと雑になってしまったかもしれませんが、
皆さんと一緒に共有できたのではないかと思います。
後半はインストラクターとパーソナルトレーナーに分かれて
レッスンの進め方や体操のポイント、ペア矯正のポイントなどを行い、
こちらもあっという間に時間が経ち、予定していた時間を1時間もオーバー・・・。
色々と進め方に課題を感じた勉強会でしたが、
参加していただいた皆さんの活動に少しでも役立ったのなら嬉しいですね。
次回は11月のシンポジウムでお会いしましょう🖐️